その①EMIKOプロフィールはこちら
その②MARIプロフィールはこちら
その③MIYAプロフィールはこちら
その④SUMIYOプロフィールはこちら
その⑤IZUMIプロフィールはこちら
Bicottyインストラクター紹介を毎日更新しています!
6人目の本日はこの人。
Bicottyで一番フレッシュなメンバーです。
ピラティスの最高峰フル資格を目指してとことん学びを深めている彼女ですが、Bicottyのプログラムのジャイロキネシスやウェーブストレッチやダンササイズも!とことん楽しんで、それをまた学びに繋げようという吸収力と柔軟性が素晴らしい!
彼女から伝わる前向きでピュアな姿勢はBicottyに新しい風を吹かせてくれました。
そんな『RIKOインストラクター』の紹介です。
RIKOプロフィール
プライベートレッスンを中心にピラティスインストラクターとして活動しています。
「無理なく効率よく動ける清々しい身体」を目指し、お客様との対話を大切にしながら、姿勢改善やゴルフなどスポーツのパフォーマンス向上にむけたサポートをしております。
私が学んだSTOTT PILATES®は、現代的な解剖学と生体力学に基づいたピラティスメソッドです。
レッスンでは静的・動的姿勢を分析しながら、お一人おひとりのお身体や目標に合わせたプログラムを組み、理想の状態に向けて理に適ったトレーニングをしていきます。
私は小中学生の頃にモダンバレエを習い、大学時代にはジャズダンスを始めてダンスに打ち込む日々を過ごしました。大学卒業後はシステムエンジニアとして会社に勤め、社会人になってからも趣味としてダンスを続ける中、その繋がりで今から10年ほど前にピラティスと出会いました。初めてのレッスン後には自分の脚で立つ感覚が抜群に変わり感動!ダンスのパフォーマンス向上にもつながったことをよく覚えています。
この当時は「ピラティスってなんかすごい!」と漠然と思いながらレッスンに通っていました。
その後転勤で東京から大阪へ移住。しばらくピラティスから離れた生活を送る中で、心身のバランスを崩した時期があり、まずは運動不足を解消しようと再びピラティスのレッスンに通い始めました。
完全に運動不足で筋力も無く、仕事で四六時中座っていたので肩も背中もガチガチ、姿勢も悪いしおまけに体重も増えて、、そんな状態で久しぶりにピラティスをしていくと、身体のスイッチが入ってどんどん動きやすくなり、何より心が軽くなったことがすごく印象的でした!ピラティスを通して自分自身に向き合う時間を持つことで心も安定する事を実感し、ピラティスの良さを改めて感じました。
そのうち「きちんと理論を学べばより効果が出るのでは」と思うようになり、STOTT PILATES®のMatwork資格コースを受講。ここでピラティスの奥深さを知って更にハマり、その後あっという間に全てのマシンの資格コースを受講しました。学ぶほどに魅了され、遂にはピラティスを仕事にしようと決心し約14年間勤めた会社を退職、ピラティスインストラクターへ転身し、今にいたります。
私がピラティスを通してお伝えしたいことは、私たちの身体は上手に使えばとても軽く清々しく動けるということ、そして身体を動かすと心も軽くなるという事です。
ピラティスを 'なんとなく' 行うのではなく、ピラティスで身体を' 機能的に正しく' 動かすことで、快適な身体を手に入れられるように、そして、身体だけでなく心も整う感覚を持っていただけるように、お一人お一人に合わせてサポートします!一緒に頑張りましょう!
Bicottyのお客様はみなさん身体を動かすのが大好きでパワフルで元気な方ばかりなので、レッスンしているとこちらも元気になります!そんなみなさんをさらに元気に健康に美しく、できるようにレッスンさせていただきます!
【保有資格】
・STOTT PILATES® Matwork & Reformer Level1
・STOTT PILATES®コース修了
・(Level2)Matwork, Reformer
・(Level1)Cadillac, Chair, Barrel
・ISP(傷害と特殊条件)
・ウェーブストレッチ®認定(ベーシックⅠ)
・ウェーブピラティス®認定
【指導歴】1年半
【RIKO担当スケジュール】
◆プライベート枠
水曜日 16:30~20:30
土曜日 15:45~19:00
※RIKOグループレッスンは不定期開催となります
Bicottyインストラクターズの紹介のラストは、、
ワタクシ、SATOKOインストラクターに続きます
Comments