スタジオBicottyからのお知らせ
【新型コロナウイルス感染対策について】
いつもBicottyをご利用いただきありがとうございます。
スタジオでは2月末のアメブロでご案内していたように、ウイルス対策についてできる限りの予防を努めてまいりました。
先週末より新たなフェーズに入り、感染経路が不明な感染者が増えてきたことで改めてスタジオの感染対策の強化をいたします。
◆感染対策について
現在スタジオには花粉症、ウイルス除去が可能な空気清浄機を2台設置しておりますが、さらに機能性の高い新型を1台追加して計3台を設置させていただくことにいたしました。

新型の新入りくん
こちらの空気清浄機は約300種類もの花粉、新型コロナウイルス、A型インフルエンザウイルスなど化学物質などの粒子を効果的に99.99%除去します。(ただ、これはスタジオ内の空気中のウイルスを除去できるもので、そもそもの体調不良や健康上のリスクを完全に防ぐものではありません。)
そして、これまで通りレッスン毎にスタジオ中の窓を開けて空気の入れ替えも行っていきます。
レッスンでは冷えないよう羽織物や靴下など体温調節できる服装でご受講ください。

また、4月中旬までのグループレッスンではお客様同士で一定の空間を取れるよう通常12名の定員を6名限定とさせていただくこととしました。
スタジオではできるだけ皆様にリフレッシュしていただきたいと考え、引き続きスタジオプログラムは今のところスケジュール通りに開催をしていく予定です。
引き続きスタジオでの対策について、これまで通り以下の内容で予防に努めてまいります。
⚫︎スタジオ入口に設置しているアルコール消毒剤で常に消毒
⚫︎グループレッスンの定員制限(12名を7名に)
⚫︎お客様同士の一定距離を保つ
⚫︎インストラクターも一定の距離を保ち、身体に触れる指導を控えます
⚫︎レッスン毎に以下のアルコール殺菌
→マット、ウェーブリング、ボール、パワープレートなど、使用した全てのツール
⚫︎レッスン毎にスタジオの窓を開けて換気
⚫︎インストラクターの検温、レッスン毎の手洗い・うがいの徹底
⚫︎レッスン時、インストラクターがマスク着用することもあります
⚫︎4月中はキャンセルポリシーは関係なく、体調が優れない場合は当日キャンセルをお受けいたします
以上、感染集中対策期間と発表された4月中旬まではこのような対応を取らせていただきます。
不安や混乱が続く日々は身体もこわばってしまいます。
できるだけ皆様が笑顔で過ごしていただけるようインストラクター一同、心を込めてレッスンをいたします。
なにか不安なことがありましたらどうぞお気軽に私たちにお声がけください。
どうか心穏やかに笑顔の日々を過ごせますように。
スタジオBicotty SATOKO
Comments